茨城県桜川市の内嶋のプライベートコースで内嶋亮によるプライベートレッスンを実施。
今回はJEC国際クラスを走るライダーのレベルアップのためのレッスンでした。
シーソーに車両を乗せ、「下り」「上り」を想定した各ポジションで徐々にヒアリングを進め、前後重心の重要性と考え方を理解し、これまでのライディング時のネガティブを自分自身で理解し、改善の必要性を実感。
加速時に腕に頼り過ぎてステップを活用できていないことが一つ大きなテーマであることから、急加速でしっかりステップを踏む練習を実施。
そして加速から減速まで、どのように体を動かすことで「適切な重心」を維持できるのかをイメージするためのレッスン、練習へと移行。
細かなウッズでリズムに乗れない、疲れるという事に対しても実践的なウッズエリアで感覚を掴む練習を実施。
後輪を路面に沿わせる事で得られる効率的な加速や安定感などもお手本ライドを交え今後の目標となるよう「知識」をお伝えしました。
すでにスピードもあるライダーですから、このレッスンだけで速くなるというのは難しいのは当然。
今後ライディンングの際に意識すべきことがしっかり理解できたことで、自身の力で安定した速さを身につけることができるのではないでしょうか。
JNCC AA昇格まで5年をかけた内嶋は同じような悩みや苦労を感じ、これをあらゆる方法、理論で乗り越えたからこそのレクチャー、アドバイスができたと思います。
レースで上位を目指したい方はもちろん、上手くなりたいという方 ライダーレベルは問わずお受けしています。
やはりマンツーマンがおすすめですね!
レッスン申し込みは内嶋個人SNSへDM
メール info@dynoco
電話 080-2066-4441 まで!




株式会社ダイナコ


平日限定スクールをプライベートコースで! | 株式会社ダイナコ
茨城県桜川市で内嶋が自身のJNCCレース参戦の成績向上のため日々改修やセクション造成し練習を行っているプライベートコースがあります。そこで、このコースを使ったプライ…