JNCC第5戦 ワイルドボア鈴蘭 iRC試乗車情報

iRCタイヤは2025シーズンJNCCにおいてiRCタイヤを装着した車両の試乗を実施します。

イベント名:JNCC第5戦 ワイルドボア鈴蘭
試乗会日:2025年6月14日 14:00-15:55
試乗車:KTM250SX-F クロスカントリーモディファイ車 2台
装着タイヤ:車両1 フロント GX20  リヤGX20(140/80-18)
車両2 フロント VX40  リヤ GX20 GEKKOTA 140(140/80-18)

iRCサポートライダー兼試乗会担当の内嶋 (COMP-AA1#7)コメント
今回の試乗車は先を見据えた提案となります。
次戦からまたFIMラウンドが始まりますので、1台は前後にGX20を装着しました。
多くのライダーが装着する(JNCCシェアNo1)GX20をお試しください!

そしてもう1台ですが、なんと来年の鈴蘭大会を見据え「GX20 GEKKOTA」をリヤに装着しました。
来季から鈴蘭大会もFIM規制が発表されましたので、特にCOMPクラスはこのGX20 GEKKOTAがおすすめになります。
なぜならば、名物となるガレセクション「大蛇」はほとんどのライダーが極低速やストップ状態からの再発進を求められるようなセクションであり、こういった場面ではGEKKOTAコンパウンドが強い味方になるのです。
ゲコタコンパウンドはガレの再発進など、速度が遅い場面ほど他のタイヤに対し優位性が増しますから、多くのライダーの味方になるはずです。
ということはもちろんFANクラスライダーにもおすすめということになりますね。

そしてゲコタコンパウンドを纏ったGX20は、タイヤ剛性バランスやブロック高や配列により、ゲコタシリーズ中最もハイスピード領域での走行安定性が高いタイヤでもあります。
別ジャンルではありますが、全日本ハードの「日高ロックス」でiRCライダーのほとんどがGX20 GEKKOTAを選択しますから、そのレンジの広さが伺えますね。

次戦に向けてGX20を、来年の鈴蘭に向けてGX20 GEKKOTAをご体験ください!

土曜日14:00 試乗会エリアのiRCテントでお待ちしています。

試乗車の紹介は過去の記事をご参照ください