-
SHIMANO MTBシューズSH-GF800GTXをインプレ!
こんにちは内嶋 亮です!先日MTBのエンデューロレース「ENS」のSHIMANOブースで見て「これ絶対最高!」と言ってシマノさんにお願いしたMTBシューズSH-GF800GTXが届いたので早速使ってみましたのインプレをお届けします。 履く前からこれ絶対最高!となった... -
内嶋亮JNCC第3戦 欠場のお知らせ
内嶋 亮(basistauto with Jon it.)は2024年4月21日に熊本県阿蘇市で行われるJNCC第3戦を欠場いたします。2023シーズン中のレース中の転倒により首の捻挫(鞭打ち)を受傷し、シーズン後半まで腕に痺れが出る状況の中レース活動を続けていました。2023... -
FANTIC e-MTB XTF1.5をインプレッション!
マウンテンバイクプロライダーでモーターサイクル(オートバイ)のクロスカントリープロライダーの内嶋です。今回はMOTORISTS取扱のFANTICのe-MTB(電動アシストMTB)のXTF1.5シリーズをインプレッションをお届けします!試乗はオートバイのクロスカントリ... -
ENSライツ常陸太田にiRC TANKEN GEKKOTAがベストマッチ
iRCライダーの内嶋です。今週末3月16日にMTBのエンデューロシリーズ「ENS」のライツ大会(1デイエンデューロ)が茨城県常陸太田で開催されます。TANKEN GEKKOTAの開発に携わった立場から、常陸太田のコースに対しての優位性をお話しますね。まずTANKEN GE... -
JNCC第2戦 サザンハリケーンiRC試乗車情報
iRCタイヤは2025シーズンJNCCにおいてiRCタイヤを装着した車両の試乗を実施します。イベント名:JNCC第2戦 サザンハリケーン試乗会日:2025年3月22日 14:00-15:55試乗車:KTM250SX-F クロスカントリーモディファイ車 2台装着タイヤ:車両1 フロント G... -
iRCがJNCCでタイヤ試乗を開始!
iRCタイヤのJNCC出展ブース運営を担当します株式会社ダイナコの内嶋です。2021シーズンから担当する本業務は、JNCCの会場でiRCテントの設置、iRCユーザー向けにタイヤ交換サービス、iRCタイヤに関するご相談への応対を実施してきましたが、昨シーズン後半... -
2025シーズン NAGmotorsが内嶋 亮のサポートを開始!
内嶋 亮の2025シーズンのオートバイ活動(主にJNCC)の車両メンテナンスやセットアップのサポートにNAGmotorsが決定いたしました。 これまでの2シーズンNAGmotors様は内嶋の個人スポンサーとして支援を継続し、スポンサーをきっかけにレッスン講師として... -
新規事業 エアフィルタークリーナー「ダイナクリーン」をスタート!
株式会社ダイナコは2024年9月より新規事業としてDYNOCLEAN(ダイナクリーン)をスタートしました。以下DYNOCLEANサイトより引用DYNOCLEAN(ダイナクリーン)はオフロードライフをちょっと豊かにするプロダクツをリリースしています。商品開発は元MTBプロ... -
JNCC鈴蘭 iRC VX40を前後に! 内嶋亮のタイヤ選択
JNCC全9戦中最もアベレージスピードが遅く難セクションの多いとされる「鈴蘭」がいよいよ1週間後の6月16日に開催される。まずは今回使用予定のタイヤとムースの組み合わせをリヤ VX40 120/90-18 ムース仕様 X-grip SSE-2フロント VX40 ムース仕様 X-gr...